当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています
PR

エコキュートからお湯が出ない!どこが故障か修理費用はいくらかかるのか

エコキュート修理代金 生活
記事内に広告が含まれています。

シャワーを浴びていて、お湯が出なくなった経験はありませんか?

我が家では、真夏の朝、息子がシャワーを浴びている時に、いきなりお湯が出なくなりました。

シャワーヘッドをミラブルに交換していたのでそれが原因かと疑いましたが、原因はエコキュートの本体でした。

 

 

シャワーからお湯が出なくなった時の対処などについて紹介しますね。

 

エコキュートからお湯が出ない!故障を疑われるところを確認

いきなりシャワーからお湯が出なくなるとパニックになると思います。

 

息子がお風呂場から

シャワーから水しか出ないよ〜

と叫んで、お湯が出ないことに気づきました。

そんな時は慌てずに、給湯に関係しているところを一つ一つチェック!

我が家は

1.エコキュートのリモコンパネルの表示(電気がきているか)を確認
2.エコキュート本体のブレーカーなどを確認

上記の順番で確認しましたので、それぞれについて詳しく説明していきます。

 

エコキュートのリモコンなどのパネルを確認

パネルの確認の順番は、

1.お風呂場のリモコンパネルの表示を確認
2.キッチンのリモコンパネルの表示を確認

それぞれ表示を確認したら、リモコンの電池が終わってないか確認します。

それぞれについて、詳しく説明しますね。

お風呂場のリモコンパネルの表示を確認

お風呂場のリモコンパネルの表示は消えてました。
しかし、そこは電池交換したばかりだったので、そこは違うだろうと推測で判断。

 

キッチンにあるリモコンパネルの表示を確認

キッチンのリモコンパネルの表示も消えてました。
キッチンの方は電池交換をしていなかったので、こちらの電池切れを疑いました。

リモコンパネルを開けて確認すると、電池を使っておらず、直接電気がきていました。
直接電気がきていたので、コードがどこかでショートしているか、エコキュート本体の故障かという判断になります。

コードのショートは確認できないので、エコキュート本体の確認に移ります。

 

家の外にあるエコキュート本体を確認

エコキュート本体

エコキュート本体を確認に行くと、簡単に飽きそうな窓が2つあります。

両方の小窓を開けてみると、下側が漏電ブレーカーでした。

漏電ブレーカー

 

お湯が出なくなった時は、漏電ブレーカーが『切』になっていたので、とりあえず漏電ブレーカーを上げます。
しかし、漏電ブレーカーを上げようとしても、全く上がりません。
漏電ブレーカーが 『入』にならないということは、本体に何らかの問題が発生したのではないか???

 

漏電ブレーカーが上がらないので、次は修理依頼業者を探します。

 

エコキュートからお湯が出ない!修理依頼のためどこに電話する?

エコキュートからお湯が出ない場合、どこに電話をかけて、修理依頼をしたらいいのか?

1.家を建てた時のビルダー
2.エコキュートの販売会社の修理部門(我が家の場合は、パナソニック)
3.エコキュートを購入した店舗

大抵の場合は、上記の3箇所のうちのどこかだと思います。

 

我が家が実際に修理依頼のため電話を入れたのは、

 

1.家を建てたビルダー
2.エコキュートの販売会社の修理部門(パナソニックテクノサービス)

上記、2箇所でした。

 

修理依頼のために電話をかける

家を建てたビルダー

エコキュートからお湯が出ない旨を告げると、『パナソニックに直接連絡してください』と言われました。

エコキュートのことはわからないから、直接パナソニックへ連絡してという判断でした。
中途半端に間に入らず、直接連絡の指示をもらったので、その後の動きがスムーズにできました。

 

エコキュートの販売会社の修理部門

エコキュートの保証書を探し、パナソニックテクノサービスに電話をかけます。

症状を告げると、修理のための来訪までにかかる時間と大体の修理費用の説明があります。

 

壊れた当日の午後に来訪いただけるということだったので、すぐにお願いしました。

我が家の症状の場合の修理費用は、11,000円くらいとのことでした。

「お湯が出ないのに、そんなに安くて済むの?」という疑問が湧きましたが、来訪してもらえるということだったので、多くは聞かずに依頼しました。

 

エコキュートからお湯が出ない!修理業者到着、原因は?

 

修理業者が到着したので、エコキュート本体に案内します。

業者の方が漏電ブレーカーを確認し、ブレーカーを上げると上がります。

 

私が何度やっても上がらなかったのに何故???

業者に質問すると、「ブレーカーが落ちてから時間が経ったので上がったのではないかと・・・」

業者の方もブレーカーが上がった原因ははっきりわからないようです。

 

漏電ブレーカーが落ちた!そもそもの原因として考えられるのは?

漏電ブレーカーが落ちた原因としては、

1.ナメクジが本体に入って、漏電ブレーカーが落ちた
2.圧縮気温センサーの不具合

が考えられるそうです。

それぞれについて、業者さんに詳しいお話を聞いたので、説明しますね。

 

ナメクジが本体に入って、漏電ブレーカーが落ちた

ナメクジが機械の中に入り込んで、漏電ブレーカーが落ちることがあるそうです。
ナメクジが原因の場合、漏電ブレーカーが落ちた直後だとナメクジが本体内にいるのでブレーカーは上がりません。
修理業者の方が到着するにはある程度の時間を要するため、修理業者が到着するまでにナメクジが移動し、到着した時にはブレーカーが上がるようになっていると説明を受けました。

 

ナメクジがはった後

写真の緑のところに模様のように入っている白っぽい線がナメクジのはった跡だそうです。
業者の方の話だと、我が家のナメクジの跡は少ない方だそうです。

上を歩いていたナメクジがそのまま本体内に入って、漏電を起こす可能性があるとのことです。

以下の写真は、ナメクジがはった跡のあった本体です。

漏電の元になったナメクジの跡がある本体

 

エアコンの室外機に似ているので、エアコンの室外機だと思い込んでました。

実はエコキュートの本体でした。

 

 

圧縮気温センサーの不具合

漏電の元になったナメクジの跡がある本体

上記の本体内に、圧縮気温センターが入っています。

そのセンサーの下を95度くらいまで温められたお湯が通過しています。

毎回95度くらいのお湯が通過しているため、このセンサーのカバーが熱せられ、だんだん溶けて不具合を引き起こすようになるそうです。

 

我が家のセンサーを業者さんが外して、見せてくださいましたが、カバーが溶けてました。

溶けた圧縮気温センサー

我が家がエコキュートを入れたのが、2014年でした。

その頃のエコキュート(パナソニック製)はこのセンサーを使用してます。
現在は改良され、カバーは解けないようになっているとのことでした。

この圧縮気温センサーが改良されたということは、同様の不具合が多かったのでしょうか?

ちなみにリコールの連絡はきてないので、リコール対象ではないようです。

結果、圧縮気温センサーを交換したら、不具合は修まった!

 

・ナメクジのはった跡がそれほど多くなかったので、ナメクジが原因とは考えられにくい
・修理業者さんの経験から、【圧縮気温センサー】を交換すると不具合が起きなくなることが多い
以上のことから、圧縮気温センサーを交換しました。

 

圧縮気温センサーを交換したあとは、お湯が出ないということはなくなりました。

 

ハッキリこれが原因だとは言いづらいですが、我が家のお湯が出なかった原因は
圧縮気温センサーのカバーが溶けていたことだと思われます。

 

エコキュートからお湯が出ない!修理代金

エコキュート修理代金

 

出張費用も含め、総計10,010円でした。(2022年7月現在の価格)

 

部品代300円!!!

部品代は安いのに・・・。

でもエコキュート交換よりやすいからヨシとしよう!

 

エコキュートの交換かとヒヤヒヤしていたので、圧縮気温センサーの交換だけで済んだので、胸を撫で下ろしました。

 

エコキュートからお湯が出ない!まとめ

シャワーからいきなりお湯が出なくなったらどうしますか?

対処法として、まずお風呂場とキッチンのエコキュートのリモコンパネルを確認し、その後エコキュート本体のブレーカーをチェックしました。

修理依頼連絡は家を建てたビルダーとエコキュートの販売会社にしました。

エコキュートからお湯が出ない原因として、ナメクジによるショートや圧縮気温センサーの不具合が考えられました。

最終的に、圧縮気温センサーのカバーが溶けていることが原因と予測し、その交換により問題は解決しました。

修理費用は合計で10,010円(部品代300円含む)でした。

エコキュートからお湯が出ない場合、リモコンパネルのチェックやエコキュート本体の漏電ブレーカーの確認が重要で、修理業者に連絡する前にこれらを確認してくださいね。

 

この記事を書いた人
アルペンママ

息子が3歳の時から、スキー場への送迎を始めて早10年。
年間50回、のべ500回以上、行ったスキー場も20ヶ所を超えました。
その経験から、スキー場へのアクセス時の注意点や回避テクニック、知っておくと便利なお得情報を書いています。

アルペンママをフォローする
生活
アルペンママをフォローする
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました