当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています

道の駅常総の芋とわ黄金極細けんぴを徹底調査!消費期限は何日か?

芋とわ黄金極細けんぴ 道の駅

道の駅常総は、巨大メロンパンだけでなく、芋とわの黄金極細けんぴも名物の一つです。

芋けんぴというと、サツマイモを拍子切りにしたものを思い浮かべると思います。

この芋とわの黄金極細けんぴは拍子切りではなく、千切りにしたサツマイモをけんぴにしています。

この極細けんぴも人気商品で、開店から1時間毎に販売されますが、すぐに完売してしまいます。
道の駅常総が開店する9時頃は、比較的購入しやすいですが、開店から時間が経つほど、お客さんも増えてくるので、列に並んでも購入できないということもあります。

この記事では、道の駅常総の芋とわの黄金極細けんぴについて、紹介します。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

サクッと極細!! 鹿児島産 黄金千貫使用 はちみつ 芋けんぴ 135g 2個パック 送料無料
価格:1,000円(税込、送料無料) (2023/12/20時点)

楽天で購入

 

 

道の駅常総 芋とわ黄金極細けんぴの販売場所

道の駅常総は、圏央道常総ICを降りて車で3分くらいのところにあります。

 

芋とわは、道の駅常総のお土産などを販売している建物の中に入っています。

メロンパンが販売されている入口から入るよりも、農産物直売所出口近くにある入口から入ったほうが、芋とわの販売場所には近いです。

芋とわに近い入口

 

自動ドアのところに【出口】と貼ってありますが、インフォメーション等はこちらに揃っているので、このドアから出入りする人もいます。

 

道の駅常総の芋とわ黄金極細けんぴの細さを実感

芋とわ黄金極細けんぴ

2023年12月15日に購入した道の駅常総芋とわの黄金極細けんぴです。

 

通常の芋けんぴが我が家になかったので芋けんぴとは比較できませんが、かなり細いです。

代わりにボールペンと一緒に写真を撮りましたので、その細さを比べてみてください。

 

ボールペンと極細けんぴ

 

道の駅常総の芋とわ黄金極細けんぴの消費期限

芋とわ黄金極細けんぴ賞味期限

 

道の駅常総の芋とわ黄金極細けんぴの消費期限はどのくらいでしょうか?

上記の写真は、2023年12月15日の午前9時頃に購入した極細けんぴです。
消費期限は、2023年12月18日となっていますので、消費期限は4日間となります。

 

内容量が140gなので、4日間あれば食べ切れるよねと思いながら購入しますが、我が家は購入したその日に食べ切っちゃいます。

 

道の駅常総の芋とわ黄金極細けんぴの味と食感

極細けんぴ

極細けんぴの味と食感について、紹介します。

 

サツマイモに絡ませてある蜜は、思ったほど甘くなく、ちょうど良い甘さに仕上がっています。

蜜がサツマイモの味を邪魔することなく、サツマイモ本来の味を楽しむことができます。

 

道の駅常総内で作って、販売しています。

添加物も入ってないようなので、安心して子供にも食べさせられます。

 

食感

サツマイモの切り方が千切りのような感じです。

油で揚げているので、とてもサクサクしています。

蜜が絡まっていますが、サクサクした食感は残ってます。

 

道の駅常総の芋とわ黄金極細けんぴのまとめ

道の駅常総の芋とわの黄金極細けんぴは、千切りにして揚げたサツマイモを蜜で味付けした商品です。

販売場所は、道の駅常総のお土産などを販売している建物内です。
この極細けんぴもメロンパン同様、人気商品で、開店から1時間毎に販売されますが、すぐに完売してしまいます。
道の駅常総が開店する9時頃は、比較的購入しやすいですが、開店から時間が経つほど、お客さんも増えてくるので、列に並んでも購入できないということもあります。

消費期限は、購入から4日間です。

サツマイモの甘みと蜜の甘みのバランスがよく、サクサクした食感がクセになります。
さつまいもの風味がしっかりと感じられるのもポイントです。

この芋けんぴは、さつまいも好きな人にはもちろん、芋けんぴ好きな人にもおすすめしたい商品です。

道の駅常総を訪れる際は、ぜひ立ち寄ってみてください。

 

巨大メロンパン等のメロンパンについては、こちらの記事にまとめてあります。

 

 

「圏央道常総IC」おすすめホテル
水海道第一ホテル
水と緑あふれる自然都市、水海道。良好な環境の産業都市として注目され、TVドラマのロケ地としても有名。/関東鉄道常総線「水海道駅」より徒歩1分/常磐高速道・谷和原IC、圏央道常総ICより約10分
コメント数 : 374
★の数(総合): 3.88
楽天ウェブサービスセンター
この記事を書いた人
アルペンママ

息子が3歳の時から、スキー場への送迎を始めて早10年。
年間50回、のべ500回以上、行ったスキー場も20ヶ所を超えました。
その経験から、スキー場へのアクセス時の注意点や回避テクニック、知っておくと便利なお得情報を書いています。

アルペンママをフォローする
道の駅
アルペンママをフォローする
タイトルとURLをコピーしました